施工事例 奈良県桜井市 N様邸新築工事

和風建築完成済

奈良県桜井市 N様邸新築工事

美しい屋根を持つ入母屋造りの数寄屋風住宅

奈良県桜井市 N様邸新築工事

入母屋造りの数寄屋風住宅をご希望。 門は母屋とよくマッチした屋根付きの門。 高級感あふれる佇まいの完成が今から楽しみです。

目次
  1. お引き渡ししました
  2. 完成です!
  3. もうすぐ完成です
  4. 車庫上棟
  5. 外構工事②
  6. 内部造作
  7. 車庫工事 基礎工事
  8. 外構工事①
  9. 内装工事
  10. 外壁塗装完成
  11. 吹付け工事
  12. 玄関屋根
  13. 外壁工事
  14. 外断熱(インターセプトパネル+気密テープ)
  15. 防蟻工事
  16. 躯体検査
  17. 屋根工事②
  18. 屋根工事①
  19. 建て方~上棟
  20. 土台伏せ
  21. 基礎完成
  22. 基礎工事
  23. 配筋検査
  24. 配筋工事
  25. ブロック積み工事
  26. 柱状改良工事
  27. 地鎮祭
  28. 地盤調査

2012.12.25 お引き渡ししました

本日無事お引き渡し致しました。

母屋は切り妻と寄せ棟を混合した日本建築の形で、お城に代表される複雑な美しい屋根です。
最近この入母屋の小屋組みをつくれる大工が激減しているといわれます。

 



一文字瓦葺きの風格のある伝統的和風の門

あか(銅板)を竹細工に加工した職人の技の雨樋
 


今回、お施主様より、『御礼のお手紙』を頂戴いたしました。
その中には、訪問されるお客様が、声を揃えて、「まるでお城だ。」「御殿だ。」とほめてくださる。
その優越感と満足感でお施主様ご自身がこの家にふさわしい人になりたいと思う。
また、大工の職人の匠の技を讃えて下さり、しいては、上司、指導者としての社長の人間性も讃えて下さっている。
 
上記、これ以上の大工冥利、工務店冥利に尽きる手紙(言葉)はありません。
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。

お施主様にとってやすらぎの家でありますように…

2012.12.03 完成です!

《玄関》
広々としたゆとりのあるホール

ストリップ階段も迫力があります。


純和風建築にもマッチした豪華なステンドグラス
 
 

《和室》

本格的な和室です。

雪見障子から望む庭園に心が落ち着きます。
 
 
《トイレ》

落ち着いた雰囲気のトイレ

2012.11.30 もうすぐ完成です

完成間近な外観です。

 

 

収納力バツグンのKAKUREGAです。

2012.11.05 車庫上棟

車庫の上棟です。 

          ⇑
 
          ⇑

2012.10.16 外構工事②


ブロックを積んで

 


瓦を積んで、左官工事も完了です。

2012.10.02 内部造作

和室天井


階段

2012.09.27 車庫工事 基礎工事



 車庫の基礎工事をしていきます。   

2012.09.25 外構工事①

併せて外構工事も進めていきます。



2012.09.14 内装工事

玄関天井を造作中

2012.08.27 外壁塗装完成

外壁吹付け塗装が終わりました

2012.08.11 吹付け工事

《2回目本吹付けを施行中》


          
《1回目外部塗装下地》
パワーボードと塗料が剥がれないように下塗りをします。

          
塗装前の養生をします。

2012.06.30 玄関屋根

迫力のある庇屋根

2012.06.19 外壁工事

旭化成パワーボードを外断熱材の上に貼っていきます。

旭化成パワーボードは、耐久性・耐火性・断熱性・遮音性・透湿性の特性を持った非常に高い性能を誇る外壁材です。

2012.06.16 外断熱(インターセプトパネル+気密テープ)

壁には一面、外断熱材スタイロフォームを貼っていきます


床下面には、インターセプトパネルを貼ります。
(スタイロフォームを構造用合板でサンドイッチした強い剛性と高い気密断熱性能を発揮するインターセプトパネルです。)



屋根面にも使用しました。


あらゆる面にインターセプトパネル(スタイロフォーム)を使用し、家中をすっぽり覆い、断熱性を高め、隙間を減らすので建物内の温度を均一にします。

2012.06.02 防蟻工事

2012.05.28 躯体検査

JIOによる(日本住宅保証検査機構)による躯体検査が行われました。

設計書通りに正しく施工されているか厳しいチェックがはいります。
もちろん「適合」です。

2012.05.20 屋根工事②


和瓦が見事に葺かれました。
圧巻です!

2012.05.11 屋根工事①

《瓦葺き》
瓦葺きに入ります。

             ⇑
《屋根仕舞》
ルーフィング貼り、きれいに敷かれた桟

2012.04.16 建て方~上棟

《棟納め》お施主様に棟木を納めていただきます。

                ⇑
《建て方》きれいに組まれた骨組
  
《建て方》大工の手刻みの立派な地松を梁に使います。

2012.04.09 土台伏せ

いよいよ大工工事に入っていきます。

2012.03.27 基礎完成

基礎も終わり、コンクリートの強度を高るために養生中です

2012.03.21 基礎工事

立上がり型枠

           ⇑
ベースコン打ち

2012.03.17 配筋検査

JIO(日本住宅保証検査機構)による基礎配筋検査を行いました

《配筋検査》
鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査をします

もちろん判定は「適合」です!

2012.03.16 配筋工事

配筋工事が完了しました


鎮め物

ベースコン打ちの前に入れておく「鎮め物(しずめもの)」というのは、土地の神様を鎮め、土地や建物が揺らぐことの無いように祈願したもの。

2012.03.10 ブロック積み工事

外周にブロックを積んでいきます

2012.03.08 柱状改良工事

《柱状杭工事》

地盤調査の結果、柱状改良工事を行います。

建物荷重の掛かる柱の直下にコンクリート杭を形成し、
建物の不同沈下を防ぐ工法です。

2012.02.27 地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。

十分な安全祈願と建築後の家内繁栄をお祈り致しました。

ここで『くわ入れ』を行い、着工式も兼ねています。

2012.02.20 地盤調査

ジャパンホームシールドによる地盤調査を行いました。

前のページにもどる